よくある質問や、その他大会に関するお問い合わせはこちら

よくある質問
全般について
Questions | Answers |
---|---|
日本女性会議とは? | 国内最大級の男女共同参画に関する大会です。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
開催地の橿原市とは? | 人口約12万人の奈良市に次ぐ県下第二の都市であり、県中南部(中南和)の中心都市です。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
本大会・プレ大会とは? | 2025年10月3日~5日に開催する「日本女性会議2025橿原」のことを「本大会」と呼び、また本大会に先駆けて1年前の2024年11月16日に開催するイベントを「プレ大会」と呼んでいます。 |
オンライン配信はありますか? | 配信予定はありません。 |
次回の開催地はどこですか? | 2027年 香川県丸亀市で開催予定です。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
大会について
Questions | Answers |
---|---|
大会は事前申込みが必要ですか? | 10月3日分科会、交流会と10月4日全体会は申込が必要です。 10月5日のかしはら未来会議は申込不要です。 |
分科会、交流会、全体会の当日受付はありますか? | 当日受付はございません。必ず事前申込をお願いします。 |
大会の参加申込はどのようにしますか? | 専用の参加申込フォームからのみ受付します。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
参加申込は電話や紙でできますか? | 参加申込は専用の参加申込フォームからのみとなっています。 |
大会の申込期間はいつまでですか? | 8月20日(水)23:59までです。 |
大会の参加費は? | 一般5,000円、橿原市民特別4,000円、学生特別無料です。 なお、特別料金はそれぞれ先着200名様に適用します(200名を超えた場合は一般料金となります)。 |
大会の参加費で何に参加できますか? | 10月3日分科会(最大2つ)、10月4日全体会にご参加いただけます。 参加申込フォームから参加の有無をご選択ください。 |
交流会の参加費はいくらですか? | 6,000円(税込)です。 |
定員はありますか? | 分科会、交流会は会場のキャパシティに応じて定員がございます。 全体会は参加者が1,300人を超えた場合、サテライト(中継)会場になる可能性があります。 |
託児はありますか? | 全ての日程で託児希望の申込を受け付けます。 詳しくはこちらのページの無料オプション部分をご覧ください。 なお、各枠先着10名までとなっています。 |
手話通訳はありますか? | 全ての日程で手話通訳を実施します。 10月3日、4日は事前申込が必要で、5日は事前申込不要です。 詳しくはこちらのページの無料オプション部分をご覧ください。 |
会場はどこですか? | 橿原文化会館、奈良県社会福祉総合センター、橿原市分庁舎ミグランス、かしはら万葉ホールです。 アクセス等詳細は詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
10月3日の分科会で、会場間でのシャトルバスはありますか? | シャトルバスの運行は予定していません。 |
支払方法はなんですか? | クレジットカード、コンビニ払い、ペイジー払いとなります。なお、コンビニ払い、ペイジー払いは別途手数料420円が加算されます(お申込者負担)。 |
参加手続き・参加申込フォームの操作・支払について質問したい | 専用の問い合わせ窓口にご連絡ください。 (株)JTB ビジネストランスフォーム TEL:06-6120-1212 営業時間:平日10:00~17:00 E-mail:joseikaigi2025@jtb.com ※お電話の際、大会名とお名前をお伝えください。 |
ホテルの受付はありますか? | 参加申込フォームから宿泊プラン(有料)をお申込みいただけます。なお、数に限りがありますのでご留意ください。 |
宿泊ホテル名、宿泊費はどこで確認できますか? | 参加申込フォーム内の「宿泊募集要項」をご確認ください。 また大会パンフレットにも記載しています。こちらのページをご覧ください。 |
宿泊・エクスカーションについて質問したい | 専用の問い合わせ窓口にご連絡ください。 (株)JTB ビジネストランスフォーム TEL:06-6120-1212 営業時間:平日10:00~17:00 E-mail:joseikaigi2025@jtb.com ※お電話の際、大会名とお名前をお伝えください。 |
申込の変更・取消はできますか? | 変更・取消の場合はWEB上のマイページからご連絡をお願いいたします。申込期限後の変更につきましては出席者名簿の変更・登録等が出来ないことがありますので予めご了承ください。 お取り消しの場合、1名様につき所定の取消料が適用されますのでご了承ください。 お取り消し後のご返金は、取消料を差し引き、大会終了後精算いたします。事務処理上、概ね1か月以内に対応させていただきますので予めご了承ください。 契約成立後、お客様の都合で、契約解除されるときは、所定の取消料を申し受けます。(宿泊プランは1泊ごと) |
参加証等はいつ発送されますか? | 9月19日までに発送予定です。1週間を経過しても未着の場合は下記問合せ窓口にご連絡ください。 (株)JTB ビジネストランスフォーム TEL:06-6120-1212 営業時間:平日10:00~17:00 E-mail:joseikaigi2025@jtb.com ※お電話の際、大会名とお名前をお伝えください。 |
現地での食事等はありますか? | 参加申込フォームから10月3日、4日の昼食弁当の申込を受け付けます。 また、10月4日は会場前広場にてスイーツ&パンマルシェが開催予定です。 |
当日、荷物預かりはありますか? | 10月3日分科会、10月4日全体会ではクロークがございます。 受付でお申し出ください。 |
会場の座席は指定席ですか? | 一部関係者等を除き、分科会、全体会ともに自由席となっており、参加証を持った方が当日、先着順でお好きな席に座っていただく形になります。 |
男性でも参加できますか? | 男性、女性問わず、全ての方にご参加いただけます。 |
全般について
Questions | Answers |
---|---|
日本女性会議とは? | 国内最大級の男女共同参画に関する大会です。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
開催地の橿原市とは? | 人口約12万人の奈良市に次ぐ県下第二の都市であり、県中南部(中南和)の中心都市です。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
本大会・プレ大会とは? | 2025年10月3日~5日に開催する「日本女性会議2025橿原」のことを「本大会」と呼び、また本大会に先駆けて1年前の2024年11月16日に開催するイベントを「プレ大会」と呼んでいます。 |
オンライン配信はありますか? | プレ大会・本大会共に配信予定はありません。 |
次回の開催地はどこですか? | 現時点では開催を希望される団体がないため、詳細は決まっておりません。 |
プレ大会について
Questions | Answers |
---|---|
プレ大会の見どころは? | 野々村友紀子さんのトークショーや奈良県ゆかりの女性経営者たちによるトークセッションなど魅力的なステージイベントや多彩な体験型ワークショップなどを開催します。野々村さんトークショーの間、子どもを預けられるプレイパークや、無料託児などもご用意しており、ご家族でも楽しめるイベントです。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
プレ大会で託児はありますか? | 事前申込制で託児を実施します。約2時間制で3枠ご用意しています(複数枠申込不可)。 |
プレ大会のタイムテーブルを知りたいです | こちらのページをご覧ください。 |
プレ大会は事前申込みが必要ですか? | 原則不要です。ただし、一部のワークショップや託児は事前申込制となりますので、こちらのページからご確認ください。 |
プレ大会の参加費は必要ですか? | 原則無料です。ただし一部のワークショップについては有料のものもありますので、こちらのページからご確認ください。 |
プレ大会の会場までのアクセスは? | こちらのページをご覧ください。 |
プレ大会の会場への送迎はありますか? | ありません。 |
プレ大会の会場に駐車場はありますか? | 無料駐車場があります(約450台)。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
プレ大会の手話通訳はありますか? | ロマントピアホールのステージイベントは手話通訳があります。 |
本大会について
Questions | Answers |
---|---|
本大会は事前申込みが必要ですか? | 事前の参加申込が必要です。詳細については決定後、新着情報ページでお伝えします。 |
本大会の参加申込はいつから始まりますか? | 2025年6月頃を予定しています。詳細については決定後、新着情報ページでお伝えします。 |
本大会の参加費は? | 現在、参加費の金額調整中です。決定後に新着情報ページでお伝えします。 |
本大会で託児はありますか? | 全体会では実施予定、分科会ではご希望があれば実施する方向で調整中です。 |
本大会の手話通訳はありますか? | 全体会では手話通訳を行います。分科会ではご希望があれば対応する方向で調整中です。 |
本大会はどんなことをしますか? | 現在、鋭意企画中です。現時点での詳細はこちらをご覧ください。また、新着情報ページやInstagramでも最新情報をお伝えします。 |
本大会の会場は? | 奈良県橿原文化会館、奈良県社会福祉総合センター、かしはら万葉ホールを予定しています。アクセス等詳細は本大会の参加申込開始前にご案内します。 |
本大会の会場への送迎はありますか? | ありません。 |
現地での食事等はありますか。 | 出店やお弁当等を検討中です。決定後、随時新着情報ページやInstagram等でお伝えします。また立地的には近くに百貨店や商店街などがあります。 |
上記以外のご質問がある方はこちら
すべての人が
自分らしく活躍する未来のために
日本女性会議2025橿原に参画しませんか。
すべての人が
自分らしく活躍する未来のために
日本女性会議2025橿原に
参画しませんか。



先着800名限定!
野々村友紀子さん
トークショー


こども限定プレイパーク
30名限定!※要事前申込(11/1[金]まで)

その他プログラムもたくさん!


先着800名限定!
野々村友紀子さんトークショー


こども限定プレイパーク
30名限定!※要事前申込(11/1[金]まで)

その他プログラムもたくさん!
